日時 | 内容・会場 |
---|
2026年
2月25日(水)
19:30~21:00
Web開催
ZOOM | 歯科衛生士×歯科医師スキルアップWEBセミナー2025「歯周組織再生療法を含む歯周治療成功に向けて」第3回
座 長: |
山﨑 瑞穂 先生 (株式会社DH Pro.School代表)
|
参加費: |
無料 |
内 容: |
「歯周組織再生療法の長期的な安定の鍵はSPT
~術後管理における歯科医師と歯科衛生士の連携の重要性について」
岩田 光弘 先生(医療法人社団さくらデンタルクリニック 理事長)
中村みさと 先生(医療法人社団さくらデンタルクリニック) |
申込み: |
申込みフォームからご登録ください |
|
2025年
12月6日(土)
~7日(日) | 日本スポーツ歯科医学会第36回総会・学術大会
テーマ: |
「臨学一体の歩みから他職種連携での進化」
|
会 場: |
埼玉会館 (〒330-8518 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-1-4)
|
大会長: |
上野 俊明 先生
(明海大学歯学部社会健康科学講座スポーツ歯学分野 教授)
|
申込み: |
学会大会Webサイトからご登録ください
|
|
2025年
11月26日(水)
19:30~21:00
Web開催
ZOOM | 歯科衛生士×歯科医師スキルアップWEBセミナー2025「歯周組織再生療法を含む歯周治療成功に向けて」第2回
座 長: |
山﨑 瑞穂 先生 (株式会社DH Pro.School代表)
|
参加費: |
無料 |
内 容: |
「チームで取り組む歯周組織再生療法の実際」
大川 敏生 先生(大川歯科医院 院長)
由良 典子 先生(大川歯科医院) |
申込み: |
申込みフォームからご登録ください |
|
2025年
10月12日(日)
11:00~16:20 | 病院歯科介護研究会第27回総会・学術講演会
テーマ: |
「人生の最終段階における歯科医療の実践」食べるを支える、食べないを支える、食べたいけど食べられないを支える
|
会 場: |
おかやま西川原プラザ大会議室A(岡山市中区西川原255) |
参加費: |
〈事前登録〉
病院歯科介護研究会会員:1,000円
病院歯科介護研究会会員外 医師・歯科医師:6,000円
病院歯科介護研究会会員外 メディカルスタッフ:4,000円
〈当日〉
病院歯科介護研究会会員:5,000円
病院歯科介護研究会会員外 医師・歯科医師:7,000円
病院歯科介護研究会会員外 メディカルスタッフ:6,000円
学生(大学院生を除く):参加費無料※先着20名
|
単 位: |
日本歯科衛生士会第5次生涯研修制度 専門研修 認定更新生涯研修
特定コースc 在宅歯科医療の基礎Ⅷ F
終末期およびターミナルケアにおける対応(緩和ケアの考え方)3単位
※日本歯科衛生士会会員の方は当日会員証をご持参ください
|
申込み: |
申込みフォームよりご登録ください
またはホームページにてお申込みください
|
締 切: |
事前登録2025年9月26日(金) |
|
2025年
9月26日(金)
~9月28日(日)
現地開催
10月1日(水)
~10月31日(金)
オンデマンド配信 | 第25回日本歯科医学会学術大会
テーマ: |
歯科イノベーションによる新時代の創生 |
会 場: |
パシフィコ横浜 会議センター (神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1) |
参加費: |
日本歯科衛生士会会員、日本歯科衛生学会会員 無料
日本歯科医師会会員や日本歯科医学会会員の歯科医師が管理する病院・診療所の歯科衛生士 無料
歯科衛生士養成機関(専門学校、短大、大学、大学院)の学生 無料
|
申込み: |
学術大会Webサイト |
締 切: |
2025年10月31日(金) |
|
2025年
9月20日(土)~
2026年
2月1日(日)
養成研修会4日+認定講習会1日 | 2025年度POOマスター養成研修会in岡山
主 催: |
合同会社プラスぽぽぽ うんこ文化センターおまかせうんチッチ
|
会 場: |
岡山済生会外来センター病院 管理棟 4階会議室
(岡山県岡山市北区伊福町1丁目17番18号) |
テーマ: |
生まれてから最期の日まで 「気持ちよく出す」ことを叶える排便ケア を学びましょう |
受講料: |
50,000円(養成研修会40,000円+認定講習会10,000円)※税込
|
申込み: |
申込要項をご確認の上、申込みフォームよりお申込みください
|
締 切: |
2025年9月8日(月) |
|
2025年
9月6日(土)
13:30~16:00 | おかやま言語聴覚の日講演会
主 催: |
一般社団法人 岡山県言語聴覚士会
|
会 場: |
岡山県立図書館 多目的ホール(岡山県岡山市北区丸の内2-6-30) |
内 容: |
「きこえ」に興味がある方必見!!~ 専門家がわかりやすく解説 ~
●第一部『加齢性難聴への対応ー心豊かな日々のためにー』
宇高 二良先生(医療法人 真樹会 宇高耳鼻咽喉科医院)
●第二部『「きこえ」と言語聴覚士の関わり ~実践報告~』
川上 紀子先生(川崎医療福祉大学 言語聴覚療法学科)
●第三部『気になること、専門家に聞いてみよう!』
|
参加費: |
無料
|
定 員: |
80名 |
申込み: |
申込みフォームにてご登録ください(登録なしで当日参加も可能です)
|
締 切: |
2025年8月31日(日) |
|
2025年
8月24(日)
10:00~12:30
オンライン開催
Zoom | 日本歯科衛生士連盟Web研修会
主 催: |
日本歯科衛生士連盟
|
演目①: |
「歯科衛生士の処遇はどうなるのか〜ワークスタイルの変革と給与を考える〜」 |
講 師: |
阿部 智先生(阿部歯科医院院長、湘南歯科衛生士専門学校非常勤講師、千葉市議会議員、千葉県歯科医師連盟参与)
|
演目②: |
「歯科衛生士ー75年のあゆみと展望ー」 |
講 師: |
金澤 紀子先生(日本歯科衛生士会元会長、日本歯科衛生士連盟元会長)
|
参加費: |
無料 |
申込み: |
申込みフォームにてお申込みください
|
|
2025年
8月12日(火)
13:00~16:00 | 介護現場における口腔ケア研修会~正しい口腔ケアの取組と技術について学ぼう~
主 催: |
岡山県老人福祉施設協議会 研修委員会
|
会 場: |
きらめきプラザ3階 301会議室 (岡山市北区南方2丁目13-1) |
講 師: |
瀧内 博也 先生(株式会社クロスケアデンタル CEO歯科医師)
|
対 象: |
高齢者福祉施設・事業所の職員で、口腔ケアに携わる方 |
参加費: |
岡山県老施協会員 無料、岡山県老施協会員外5,000円 |
申込み: |
申し込みフォームより申込みください
|
締 切: |
2025年8月4日(月)
|
|
2025年
8月6日(水)~
10月2日(木)
会場 &
オンライン | 広島大学歯学部 歯科衛生士教育研修センター 2025年度 前期 技術修練プログラム
|
2025年
8月2日(土)
19:30~21:00
Web開催
ZOOM | 歯科衛生士×歯科医師スキルアップWEBセミナー2025「歯周組織再生療法を含む歯周治療成功に向けて」第1回
座 長: |
山﨑 瑞穂 先生 (株式会社DH Pro.School代表)
|
参加費: |
無料 |
内 容: |
「歯周組織再生療法の成功を引き寄せる術前準備のポイント」
成田 大輔 先生(なりた歯科・矯正歯科 院長)
「歯周組織再生療法の術前における歯科医師と歯科衛生士の連携」
堀 めぐみ 先生(医療法人 塩見会 しおみ歯科クリニック)
|
申込み: |
申込みフォームからご登録ください |
|
2025年
【集中講座】
7月5日(土)
13:30~17:00
8月3日(日)
9:30~16:30
【模擬試験】
9月7日(日)
10:30~15:30 | 「ケアマネジャー受験対策講座」~動画配信と集中講座、そして模擬試験の3本立て~
主 催: |
一般社団法人 岡山県介護支援専門員協会
|
対 象: |
令和7年度に「介護支援専門員実務研修受講試験」を受ける予定の方 |
講 師: |
(一社)岡山県介護支援専門員協会の理事等
|
受講料: |
無料 テキスト代は自己負担 |
場 所: |
おかやま西川原プラザ 本館2階 大会議室B |
申込み: |
申込フォームにて申し込みください |
|
2025年
7月1日(火)
9:00~
8月15日(金)
17:00
Web開催
オンデマンド配信 | 日本咀嚼学会 第25回健康咀嚼指導士認定研修会
|
日時 | 内容・会場 |
---|
2025年
7月27日(日)
9:20~16:00
ハイブリッド開催
会場&Web | 「日本障害者歯科学会認定医・認定歯科衛生士研修会」・「令和7年度第15回中国地方障害者歯科臨床研究会」
会 場: |
鳥取県西部歯科医師会館講堂
(鳥取県米子市両三柳104-1)
|
参加費: |
認定医・認定歯科衛生士 会費3,000円+手数料75円
一般聴講 会費1,000円+手数料25円
|
申込み: |
コチラ |
締 切: |
2025年6月30日(月) |
|
2025年
7月24日(木)
11:00~
7月25日(金)
22:00
(再生時間:約60分)
Web開催 | 口腔ケアWebセミナー
主 催: |
雪印ビーンスターク株式会社
|
演 題: |
「がん患者さんの治療と生活を支える口腔ケア」 |
参加費: |
無料
|
対 象: |
医師・歯科医師・看護師・薬剤師・管理栄養士・歯科衛生士・言語聴覚士などの医療従事者や介護従事者のみなさま |
申込み: |
申込みフォームよりお申し込みください
|
締 切: |
2025年7月23日(水)22時まで
|
|
2025年
7月20日(日)
14:00~16:00
ハイブリット形式
会場&Web
ケアキャビネット | プライマリ・ケア講座
共 催: |
岡山プライマリ・ケア学会、岡山県医師会プライマリ・ケア部会
|
テーマ: |
「医療・介護の現場で役立つコミュニケーションスキル ~動機づけ~」 |
会 場: |
岡山県医師会館 402会議室(岡山市北区駅元町19-2) |
参加費: |
会員(岡山プライマリ・ケア学会、岡山県医師会)無料
岡山プライマリ・ケア学会会員外・岡山県医師会会員外 500円
|
申込み: |
会場参加:申込書にご記入の上、FAXにてお申込ください。
WEB参加:にてお申込みください
件名「プライマリ・ケア講座」 【記載事項】①氏名 ②所属 ③職種
|
|
2025年
7月19日(土)
~20日(日) | 第46回日本歯内療法学会学術大会
テーマ: | 歯内療法の更なる飛躍 -世界のPeakを目指して- | 会 場: | 松本歯科大学 (〒399-0781 長野県塩尻市広丘郷原1780) | 大会長: | 増田 宜子先生(松本歯科大学歯科保存学講座(歯内)) | 申込み: | 学術大会Webサイトよりご登録下さい |
|
2025年
7月17日(木)
13:30~16:30
集合 &
ライブ配信Zoom | 在宅における暴力・ハラスメント対策について多職種で考える交流会
会 場: |
岡山県看護協会4階マスカットホール
(岡山市北区兵団4番31号)
|
参加費: |
無料(会員・非会員とも)
|
申込み: |
「受講申込書」に必要事項をご記入の上、申込期間内に FAX でお申込みください。 |
申込期間: |
令和7年6月1日(日)~6月20日(金)まで |
|
2025年
7月16日(水)
9:00 ~
7月20日(日)
24:00
Web開催
オンデマンド配信
60分間 | 栃木県歯科衛生士会 第1回生涯研修会
演 題: |
『歯科訪問診療における歯科衛生士の日常 ~在宅療養者への口腔健康管理の実際~』
日本歯科衛生士会第5次生涯研修制度 特定コース 認定更新研修
|
講 師: |
椎橋 桂子先生(大友歯科医院 日本歯科衛生士会認定歯科衛生士)
|
受講料: |
栃木県歯科衛生士会会員 無料、
他都道府県歯科衛生士会会員 1,500円、
会員外 2,000円
|
単 位: |
特定コース c 在宅歯科医療の基礎 Ⅷ 口腔健康管理の実際(1単位)
|
申込み: |
受講料入金後、にてお申込みください
件名:【令和7年度第1回生涯研修会参加申込】
本文:①氏名 ②職種 ③郵便番号・住所 ④電話番号 ⑤勤務先
⑥勤務先の電話番号 ⑦受講料振込日
⑧日本歯科衛生士会の方は会員番号、
会員外の方は歯科衛生士登録番号 第 号
|
締 切: |
2025年7月4日(金)
|
|
2025年
7月5日(土)
~6日(日) | 第68回 中・四国矯正歯科学会岡山大会
テーマ: |
45歳からの矯正歯科治療-個性正常咬合を見極める-
|
会 場: |
岡山大学創立五十周年記念館 (岡山市北区津島中1丁目1-1)
|
参加費: |
会員、会員診療所のコデンタルスタッフ、留学生、歯学部学生、岡山県歯科医師会会員:無料
非会員:当日参加費 7,000円
|
申込み: |
参加者全員必要
大会ホームページの参加登録フォームから登録をお願いします
|
締 切: |
2025年6月8日まで
|
|
2025年
7月1日(火)
10:00~
7月14日(月) 17:00
オンライン開催 | ライオン歯科衛生研究所無料オンラインセミナー
テーマ: |
「患者を継続的な歯科受診に繋げるための新たな視点 ~小児期へのアプローチ~ 」
(5/11に開催した予防歯科セミナーの録画配信)
|
参加費: |
無料
|
申込み: |
申込みフォームにてお申込みください |
締 切: |
2025年7月11日(金)17:00
|
|
2025年
6月18日(水)
講演会
14:00~16:30
会場 &
オンライン開催 | 岡山県小規模多機能型居宅介護連絡会 令和7年度総会&講演会
講 師: |
山中 しのぶ 先生
(一般社団法人セカンド・ストーリー)
|
会 場: |
岡山県生涯学習センター(岡山市北区伊島町3丁目1-1) |
参加費: |
岡山県小規模多機能型居宅介護連絡会会員 無料
非会員 1,000円
|
申込み: |
申込みフォーム または 申込書にご記入の上FAXにてお申込みください |
締 切: |
2025年6月6日(金) |
|
2025年
6月17日(火)
~18日(水)
10:00~17:00 | 第21回介護サービス博覧会中四国 マッチングプラザ2025
主 催: |
岡山県ケアサービス関係者とマッチングプラザ実行委員会 |
会 場: |
コンベックス岡山 中展示場(岡山市北区大内田675) |
参加費: |
無料 |
|
2025年
6月15日(日)
10:00~12:30
オンライン開催 | オンライン協業セミナー「治療から予防」
主 催: |
東和ハイシステム × 船井総合研究所
|
参加費: |
無料
|
申込み: |
申込みフォームからご登録ください |
|
2025年
6月11日(水)
13:30~15:30 | 日本認知症グループホーム協会岡山県支部 第1回ステップアップ研修会
テーマ: |
「動き出しは本人から」~利用者の思いに気づく、力を活かす~
|
会 場: |
岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム)301号室
(岡山市北区駅元町14-1) |
講 師: |
大堀 具視 先生
((株)Start movement 代表取締役、
社会福祉法人ノテ福祉会 法人本部付客員教授)
|
参加費: |
無料 |
申込み: |
FAX または にてお申込みください |
締 切: |
2025年6月4日(水)午後4時00分(※定員に達し次第締切) |
|
2025年
6月7日(土)・
6月8日(日) | 第43回日本顎咬合学会学術大会・総会
テーマ: | 顎咬合学 踏襲から発展 学術と臨床の融合 | 会 場: | 東京国際フォーラム (東京都千代田区丸の内3丁目5番1号) | 大会長: | 貞光 謙一郎 先生(特定非営利活動法人日本顎咬合学会理事長) | 申込み: | 学術大会ホームページ |
|
第1回
6月6日(金)
第2回
6月13日(金)
第3回
6月20日(金)
第4回
6月27日(金)
19:00~20:15
ライブ配信
Zoom | 2025年度オンラインセミナー2「口腔機能低下の理解と実践」
主 催: |
一般社団法人 食とコミュニケーション研究所
|
テーマ: |
第1回:「オーラルフレイル・口腔機能低下症」
第2回:「摂食嚥下機能が低下した方への食支援(直接訓練)」
第3回:「発達期の口腔機能:口腔機能発達不全症」
第4回:「口腔機能療法(基礎訓練)」
|
講 師: |
江崎ひろみ先生(神戸常磐大学 口腔保健学科 教授)
中村 美紀 先生(神戸常磐大学 口腔保健学科 講師)
|
参加費: |
1講座につき、
- 一般社団法人 食とコミュニケーション研究所会員:1,000円
- 一般社団法人 食とコミュニケーション研究所会員外:3,000円
|
申込み: |
ホームページからご登録ください |
|
2025年
6月5日(木)
~6日(金)
会場 &
オンデマンド配信 | 第162回 日本歯科保存学会2025年度春季学術大会
テーマ: |
歯科保存学のイノベーション -健口寿命延伸への貢献- |
会 場: |
愛媛県県民文化会館
(〒790-0843 愛媛県松山市道後町2丁目5-1)
|
大会長: |
湯本 浩通 先生(徳島大学大学院医歯薬学研究部歯周歯内治療学分野 教授) |
申込み: |
学術大会Webサイトからご登録ください |
|
2025年
5月29日(木)
~30日(金) | 第63回日本小児歯科学会大会『生涯の確かな礎を目指して』
会 場: | 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター (〒950-0078 新潟市中央区万代島6番1号) | 大会長: | 早﨑 治明 先生 (新潟大学大学院医歯学総合研究科 小児歯科学分野 教授) | 申込み: | 第63回日本小児歯科学会大会Webサイトより申し込みください |
|
2025年
5月25日(日)
14:00~16:30
現地開催 &
オンライン配信 | 日本医師会「地域に根ざした医師会活動プロジェクト」第4回シンポジウム「がん対策~予防、医療、共生~」
会 場: |
日本医師会館大講堂(東京都文京区本駒込2-28-16)
|
参加費: |
無料
|
申込み: |
現地参加申し込みはコチラ
オンライン配信はコチラ ※事前申し込み不要
|
|
2025年
5月19日(月)
~5月26日(月)
Web配信 | 排便ケアQ&Aセミナー
主 催: |
ネスレ日本 ネスレヘルスサイエンスカンパニー
|
演 者: |
種子田 美穂子 先生
(NPO法人日本コンチネンス協会 コンチネンスアドバイザー)
|
申込み: |
コチラから登録をお願いします
|
|
2025年
5月16日(金)
~18日(日)
現地開催
5月28日(水)
~6月11日(水)
オンデマンド配信 | 日本補綴歯科学会第134回学術大会
テーマ: |
補綴の未来、歯科の未来。「不易流行(変わらないもの、変えていくもの)」
|
会 場: |
出島メッセ長崎
(長崎県長崎市尾上町4-1)
|
参加費: |
歯科衛生士は、現地参加の参加登録費が無料
※参加の方は、現地受付で参加登録を行ってください。
登録の際、所属勤務先・自宅住所いずれかの連絡先記載が必要です。
|
|
2025年
5月11日(日)
13:00~16:30
Web開催
ライブ配信 | ライオン歯科衛生研究所 予防歯科セミナー
テーマ: |
患者を継続的な歯科受診に繋げるための新たな視点
~小児期へのアプローチ~
|
参加費: |
無料
|
申込み: |
ライオン歯科衛生研究所Webサイトより申し込みください |
締 切: |
2025年5月10日(土)まで |
|
2025年
5月~9月
月1回、全5回
Web開催
Zoom
LIVE配信 &
オンデマンド配信 | 2025年度前期 リカレント研修会
主 催: | 広島大学歯学部 歯科衛生士教育研修センター | 詳 細: | コチラ | 受講料: | 1回毎の受講1,500円(税込み) | 申込み: | 申込みフォームからご登録ください | 締 切: | 2025年4月8日(火) |
|
2025年
4月27日(日)
9:50~16:30 | 令和7年度 相談援助技術研修 スーパービジョントレーニング(SVT)コース 事前研修「基礎コース」
|
2025年
4月17日(木)
11:00~
4月18日(金)
22:00
オンライン開催 | リフレケア口腔ケアWebセミナー『動画や写真で分かる 効率よく進められる口腔ケアのコツ』
主 催: |
雪印ビーンスターク |
講 師: |
齋藤 しのぶ 先生(医療法人永寿会 恩方病院 歯科・歯科口腔外科 歯科衛生科長) |
参加費: |
無料
|
申込み: |
申込フォームより申し込みください |
締 切: |
2025年4月16日(水)22:00まで |
|
2025年
4月10日(木)
11:00~
4月11日(金)
22:00
オンライン開催 | リフレケア口腔ケアWebセミナー『認知症の人の「食」と「口腔」を支えるケアってなんだろう』
主 催: |
雪印ビーンスターク |
講 師: |
枝広 あや子 先生(東京都健康長寿医療センター研究所 自立促進と精神保健研究チーム) |
参加費: |
無料
|
申込み: |
申込フォームより申し込みください |
締 切: |
2025年4月9日(水)22:00まで |
|